一眼レフよりミラーレスを買う理由

ガジェット

旅行行くならスマホのカメラもいいけど
やっぱりワンランク上の一眼を買おう!と意気込んでカメラ見に行ったけど
凄まじい量のカメラの数で何を買ったらいいかわからない…
と迷いに迷ったので調べた内容や経験談が参考になればと思います。

なぜミラーレス一眼か

初めての購入であれば。ミラーレス一眼が断然おすすめです。

おすすめな理由

・軽い
・手軽に綺麗な写真・動画が取れる
・一般的に一眼の半分くらいの値段で買えるものが多い
・自撮りができるディスプレイ可動式が多い
・オート撮影で綺麗に撮れる
・慣れてきてもプロのような写真が撮れる

なぜミラーレスか

経験談からお伝えします。旅行に向け友達が一眼レフを買い、僕がミラーレス一眼を購入しました。

一眼レフを購入した友達ですが
いい写真を撮りたいという思いが強く、張り切って購入したはいいものの
スマホのカメラに慣れてる僕らだと一眼レフは取り回しが悪く
また移動の多い旅行という環境では首からカメラをかけていると重くて疲れます。
だからといって撮りたいときにいちいち取り出すのも大変で
結局その一回の旅行でしか使っている場面は見ませんでした…

プロのような写真を撮るなら一眼レフをおすすめしたいが
カメラ初心者や撮影環境に応じて個々に設定をできるようなれるまでは
手軽にきれいな写真を取れるミラーレス一眼をおすすめしたい。

今ではミラーレス一眼も性能が格段に上がっており初心者からプロでも使っています。

そして一番の重要な点はカメラを買い替えるよりレンズを購入する方が綺麗な写真が撮れます。
確かにカメラの性能は上がっていますが横並びな部分もあり、買い替えのメリットはそこまでありません。しいて言うならRAW撮影に対応しているカメラを最初から買っておくと慣れてきた後も買い替える必要は無くなります。

よくみる綺麗な写真はRAWで撮影して現像ソフトを使って色を調節してますからね。

アクションカメラはどうか

アクションカメラもおすすめです。
ただ用途を考えて買わないと後悔します

名前の通り動きの多い撮影に優れてます。
また広角なものが多いのでダイナミックな撮影ができます。
ただ撮影している様子が確認できなかったり、
自撮りでは肝心な部分がはみ出ている…なんてことも

またアクションカメラは動画がメインでもあり夜間の撮影に弱かったり等もあるので
一眼のカメラと二台持ちの人が多い印象ですね。
一眼であれば夜間でも綺麗に撮影できます。

一眼レフはどうか

広告やお店にある写真でプロのような写真が飾られていますが注意が必要です。
プロが様々な設定をし、何枚も撮影して綺麗な一枚を画像編集していることが多いからです。
また綺麗な写真を求めるとレンズも別途購入が必要になり底知れぬ沼にハマります…

まとめ

もともとカメラが大好きで知識はたくさんあるというのであれば
一眼レフからスタートいいともいますが、
スマホのカメラ慣れしているのであればミラーレスから始めて
旅行先でもたくさん写真を撮り、まずカメラで撮る楽しさを知って欲しいです。
背伸びせずともそうすれば撮影に合わせて設定をいじり
画像編集までしたくなると思います。
そこから他のカメラを購入を検討してみてはいかがでしょうか。
メーカーによっても撮れる画像の得意とする分野があるので
自分は何が撮りたいかが明確になってから決めてもいいと思います。

ちなみに僕の場合は7年ミラーレスを使って快適さや手軽さが重要で
買い替え先もミラーレスにしました。
正直ミラーレスでもかなり良い写真が撮れるのでおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました