カメラ用バック色々買ったけど結局…

一眼買ってその勢いでカメラバックもいくつか手を出しました。

その結果そんなに使わねぇ…ってなったので
よかったものと使わなくなったものをお伝えする。

①ブロックの仕分けのついたショルダーバック

これはやめた方がいい。お茶が入らない
サブバックなら良いが財布も入らず、しかも走るとビタンビタンと体に当たるw
カメラ後壊れないか気になりうまく走れない。
絶対やめた方がいい。


②カメラリュック

これは最初に誰もが手を出したくなるものじゃないだろうか。
写真を撮りにしか行かない時や車移動ならいいがライトユーザーは
やめた方がいいかもしれない。
なぜなら、お茶は入るが荷物が入らないことが多い。
仕切られてるので安全性は高いがそのせいで私物がうまく入らない。

③カメラケース

結局ここに落ち着いた。
カメラケースに入れてリュックでバックインバックして持ち歩く。
レンズがあるなら仕切りのついたケースがいいだろう。
私物や着替え、モバイルバッテリー、命の水と下手に区切られてないので全て入り、
バックインバックをしていることで安全性や水に濡れる危険も少ない。

しかも気に入ったバックで出かけられる利点もある。
カメラリュックだと誰かと被ることがほぼほぼある。
さらにサイドポケットからのアクセスを売りにしているものがあるが
正直一度外に出したら手で持つか首にかけており、わざわざ収納しないだろうw
いちいち収納してたらシャッターチャンスを逃すだけだ

まとめ

一眼レフを買うと安全に運びたいのでついついその勢いで
バックも購入しがちだが一度冷静になって自分に合うものを選んで欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました